洗顔のススメ~洗顔の大切さが身にしみます

なんで毎日顔を洗うのか?

洗顔の大事が身にしみるお話しを少々。

昔の人は洗顔が大事か否か、知ってて顔を洗う習慣を持ってたかは知らないけど、顔って体の中で一番ばい菌が集まるところって知ってましたか?

人が顔を手で触る回数は1時間に約20回以上

聞いたことあるかも知れませんが、一日に手で顔を触る回数って凄いんですよ。

アメリカや日本の研究団体が調べたところ一時間に目、鼻、口を20回以上も手指で触ってるんです。

一番多いのが口で、顔を触るうちの半分だそう。

冬を迎える頃は風邪やインフルエンザ対策でもっとも予防になる方法として外出先からの手洗いが推奨されてるほどです。

とくに今はコロナ禍。手洗い習慣がだいぶついてきたと思いますが。

バイキンの付いた手で顔を触ってる事実

もっと怖いのが一日に触る公共物。

電車の吊革、エスカレーターの手すり、ドアノブなどに顔と同じくらいの回数で触ってるんです。

そんな手で自分の顔を何度も触ってると知れば、洗顔の大事さが身にしみませんか。

洗顔の回数って朝晩だけじゃ全然足りないくらいです。

だからと言ってもちろんその都度洗顔料を使う必要はなく、ぬるま湯でさっと洗う程度でもOKなので帰宅したら、さっとでも洗うことをオススメします。

いちご鼻や顔の肌トラブルの根本的原因は顔に付いたばい菌の放置から始まることを今一度認識して欲しいです。



公式サイトで、どろあわわ単品半額↓

どろあわわ×Voce